都営新宿線一之江駅A3b出口より徒歩1分。
「市川」を始めとする千葉県内からのアクセスも良好です。

電話

お電話での
ご予約はこちら

医療法人社団義恵会 宇田川産婦人科

4D超音波

4D超音波検査とは、胎児の動きが立体的(3D)に観察でき、さらに経時的(4D)要素を加えることにより、胎児の立体的な動きとしてリアルタイムに観察できます。
お勧めの週数は、12週ごろからです。20週までの小さな週数では、1つの画面に身体全体がおさまる様子が見られます。26・27週頃からは、頬がちょっとふっくらし始めたお顔が見られ、週数が大きくなるにつれ、かわいらしい仕草・表情までもが観察できます。ただし、4D超音波は羊水の量や赤ちゃんの体の向きなどの条件が整った時に見えるものですから、赤ちゃんが後ろを向いていたり、顔を手で覆っていたりしている時には、きれいにお撮りすることができないこともございます。また、診察目的ではございませんのであらかじめご了承ください。
当院では健診時に毎回無料で施行しております。

クアトロ検査(出生前検査)

クアトロテストとは、妊婦様の血液中にある、胎児や胎盤から出てくる4つの成分を測定して、胎児が、ダウン症候群、18トリソミー、開放性神経管奇形である確率を算出するスクリーニングテストです。
母体血清中4つのマーカー(AFP, uE3, hCG, Inhibin A)から、胎児に異常があるかスクリーニング検査をします。
また、検査を行っても、赤ちゃんの異常や疾患がすべてわかるわけではありません。診断には限界があることをご理解いただきたいと思います。詳しくは医師とご相談ください。

和痛分娩(無痛分娩)

分娩時の疼痛緩和のために硬膜外麻酔を使用します。
ただし、麻酔を使用量を上げすぎると分娩自体の進行がとまり、帝王切開を含む医療的な介入が必要になることがあるため、あえて疼痛の1/3から1/2のレベルで麻酔は抑える事になります。
メリット、デメリットがあるため、ご興味のある方は相談ください。

定期診察の内容

定期診察

・出産は健診によって始まり、健診によって終わります。このため当院では健診から包括的に診ることで患者様個人に合ったスタイルでの分娩を目指しております。
・母体保護法による人工中絶のご相談もお受けしております。

妊娠11週まで1〜2週毎妊娠24週~36週まで2週毎
妊娠12週~23週まで4週毎妊娠37週~ご出産まで毎週(木曜日)
※36週以降の妊婦健診日となっております。

※但し、出血・腹痛・発熱・下痢・浮腫(むくみ)など、異常がありましたら早めに診察を受けて下さい。

定期診察の内容

初診時問診・血圧測定・体重測定・検尿
妊娠反応検査(尿中ホルモン測定) ※必要時
超音波検査(正常妊娠以外の流産・子宮外妊娠を診断)
7~11週(予定日が確定するまで2週間毎の診察があります)
血圧測定・体重測定・検尿
超音波検査(予定日の算出)
子宮がん検診
12週〜妊婦健診(血圧・体重測定・検尿・浮腫の有無)
超音波検査
血液検査
→梅毒検査・血色素量(Hb)・Rh型・ABO式血液型・不規則抗体・B型肝炎・風疹抗体・HIV抗体検査・C型肝炎・ATLH抗体・クラミジア抗体の検査・血糖
16~23週妊婦健診(血圧・体重測定・検尿・浮腫の有無)
超音波検査
着帯・・・戌の日に安産を祈願してご希望の方に帯巻き指導を致します。
24~36週妊婦健診(血圧・体重測定・検尿・浮腫の有無)
超音波検査(男の子・女の子の判別が出来る頃です)
26~28週時に採血(貧血・血糖検査)
37週~

妊婦健診(血圧・体重測定・検尿・浮腫の有無)
超音波検査(児の大きさ・位置をみます)

内診・・・児頭の確認・産道の状態・子宮口の状態を確認します。 出血することがありますのでナプキンをお持ち下さい。
34~36週・・・膣内細菌検査、採血(貧血・凝固・血糖検査)
36週・・・胎児心音検査 ※必要時

産後

退院時にお母さんの退院時健診と小児科医師による赤ちゃん検診をうけていただきます。

産後1ヶ月

産後一か月のころには、ほぼ子宮は妊娠前の状態にもどります。その回復状態や悪露、乳房の状態を診察させていただきます。
また赤ちゃんについても1か月の状態を小児科医師が診察させていただきます。特に初めての時は何かと不安がたくさんあります。
分からない点があればなんでも質問してください。

当院は産科医療補償制度に加盟しております。妊娠16~21週の間にご登録下さい。

診療内容

産科

当院では、
親切・安心・家庭的を
基本精神としてお産のお手伝いを
させていただいております。

詳しくはこちら

婦人科

当院では
婦人科一般外来から
更年期障害やピル処方など、
婦人科外来を行なっています。

詳しくはこちら

検診

当院では子宮ガン検診等の
検診を行なっております。
また、ブライダルチェック等の
ご相談も行なっております。

詳しくはこちら

アクセス

※受付時間は診療終了時間20分前となります。

 

住所〒132-0024
東京都江戸川区一之江 8-15-3
電話番号03-3656-5750
メールアドレス 
アクセス都営新宿線一之江駅より徒歩1分